どの形式(オーダーメイド・有料記事)で出品してよいのかがわかりません

【有料記事】

有料記事はあらかじめ記事を作成した上で販売する方法です。
そのため、購入者一人ひとりに応じて提供する内容が変わる場合には適しません。


【サービス・オーダーメイド】

サービス・オーダーメイド商品は、様々な形式で商品を提供することができます。
また、申込みを承認する前に、購入者の方と具体的な商品内容・提供方法等についてメッセージでやり取りしながら決めることができます。
「オーダーメイド」という名称の通りで、購入者の方お一人お一人に合わせた商品提供ができます。

提供する商品・形式の例)

・複数人に対してセミナー形式で商品提供をしたい・対面のセッションをしたい
・文書や画像データを購入者に郵送したい
・購入者からの相談内容を聞き、取引メッセージでその答えを伝えたい

→いずれの場合もオーダーメイド商品として販売ができます。REQU上で商品の紹介・決済を行い、取引メッセージで購入者の方とお話しいただくことで、どこで商品を提供するか・どういった方法で商品を送るかなどを個別に決めることもできます。

  • 商品発送を伴う場合、配送サービスや匿名発送機能等のご用意がないため、取引メッセージの中で販売者・購入者合意の上発送方法を決めてください
  • 送料を設定する機能はございません。商品発送を伴う場合は、あらかじめ送料も含めた金額設定にするか、着払いを前提とした出品をお願いします

▼サービス・オーダーメイド商品の出品方法