出品を考える #4【商品の権威付けと信頼】
このガイドページでは、REQUで商品を出品する販売者の方向けに
- はじめて商品を見る人に向けた信頼を得る商品説明
をテーマにポイントをご紹介します。
商品の権威付け・信頼
あなたの商品ページを見に来る方の99%は初見の方です。
あなたのことを一切知らない状態であなたの商品を見ます。
知らない人から、知らない人の作った商品を買う、というのはなかなかハードルが高いことです。そのため、商品ページで『信頼』をしてもらう必要があります。
プロフィールページが大切という話を『出品を考える②自分を知ってもらう・勝ち目のある魅せ方』でしましたが、プロフィールまで見に来てくれない方もいるので、内容が重複したとしても商品ページにもきちんと書くことが絶対におすすめです。
- あなたの経歴...メイク研究歴20年など
- 肩書...フィットネストレーナー、●●専門家など
- 誰が見ても伝わる実績...年商●円、年間1,000人をコンサル、フォロワー数など
- 掲載実績...新聞、雑誌、メディアなど
また、もしブログなど活用しているSNSがあるならぜひ、ブログへのURLも載せましょう。
これらに加えて、皆さんに是非やってほしいことがあります。
それは「自分語り」をすることです!
- あなたがなぜこの商品を販売しているか?
- なぜ●●が人より得意になったのか?
- どんなストーリーがそこにはあったのか?
ストーリーがあるとその人に共感を覚えやすくなり、共感は信頼にもつながります。
ストーリーは、『出品を考える②『自分を知ってもらう・勝ち目のある魅せ方』』のようなものですあらためて読んでいただければと思います。
はじめまして、『WEBプロデューサーはしもと』と申します。私は現在IT起業でスキルシェアサービスのプロデューサーをしている27歳です。高校生のころからITやWEBが大好きで、大学の頃はベンチャー企業で実際にサービスの立ち上げを経験しました。
現在担当しているサービスはリリースから1年を経過しており、ほぼ毎日、どんな商品が売れているか?その商品はどういう切り口で作られたのか?同じような商品なのに売れている・売れていないの違いは何か?などを研究しています。見てきた商品、その経験をもとにプロデュースした商品の販売実績から『売れる商品』を作ることは『特技』であると考えています。
「どんな特技が商品として売れるの?」
「どんな商品がより売れるの?」
「どんな書き方がいいの?」
「自分に売れる特技なんてないんだけど、、」
などなど、特技を売ることに関しては知り尽くしていますので、ぜひ購入を検討いただければと思います^^
この文章を読むだけで、スキルシェア商品に精通している人だなという印象が残りますし、
なんとなく人柄に親近感を覚えるのではないでしょうか。
そして信頼を得るために必要なもう一つのことは『実績』です。
ここまで、様々な売れるためのテクニックをご紹介してきました。
しかし、どんなテクニックも「実績」の強力さにはかないません。
キャッチコピー業界でも「いま売れてます」が最強のコピーと言う様に、人気の商品はそれだけで売れてしまうのです。
そのため、実績が少しでもあるならどんどん活用していきましょう!
- 他の場所での販売実績があるならそれを紹介する
- 良いレビューがあれば、商品ページで紹介する
など、やることはシンプルですがとても強力です。
良いレビューがあるか・ないかで買うか買わないかが大きく変わります。ネットで買い物するときも、目を皿のようにして見ますよね。
また、上級テクニックですが、良いレビューを早期につけるために敢えて最初の5名までは半額にする、といったやり方も良く見られます。
ぜひ、あなたの商品でも取り入れてみてください。
0コメント