メッセージのやりとりの仕方がわからない
こちらのページでは、メッセージのやりとりのお手本を紹介していきます。
※オーダーメイド商品を申し込みした際のメッセージ例です
商品の申込みしたら、さっそく「メッセージを確認する」を押して、やりとりを始めましょう!
やりとりを始めると、さっそく販売者からメッセージが届きます。このメッセージは、販売者が事前に用意していたもので、初回のみ自動で送信されます。
内容を確認し、まずはメッセージを送りましょう。
販売者は、たくさんの購入者とやりとりしている可能性があります。返信は気長に待ちましょう。もし、数日経っても返事がない場合、以下のように送ってみましょう。
〇〇さん
先日、商品を申込みをさせていただいた、〇〇と申します。こちらのメッセージをご確認いただけましたら、何日後にご返信いただけるか、先にご連絡いただけますと幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
販売者は、商品の提供を完了すると「提供完了を報告」します。その前に、まだ商品に関して聞きたいこと、満足いかないことは聞きましょう。
商品の提供が完了したら、最後に商品の評価をしてください。「評価する」をタップしてください。
評価が受け取り完了の合図になります。必ず行ってください。
また、レビューのコメントは任意です。
これにてやりとりは終了です。
また、途中でやりとりを閉じても問題ございません。右上の、メッセージアイコンからやりとりを再開することができます。
0コメント